令和3年(2021年)度の蜃気楼発生記録
上位蜃気楼が南湖で2021年に発生した日付です。(Updated 2021/12/05)
上位蜃気楼は、概ね春先(3月)~初夏(6月)に発生いたします。
現在、琵琶湖は上位蜃気楼の発生シーズンから外れています。 |
朝方から気温が上昇し風の弱い暖かな午後に上位蜃気楼が発生する可能性があります。 |
一方、秋から冬にかけて夜間や朝方、肌寒い日は下位蜃気楼が発生しやすく、空気が澄ん |
で目に付きやすいい状況です。興味のある方は、双眼鏡を持って湖岸を訪れてみて下さい。 |
2月06日(土) | 2月12日(金) | 2月13日(土) | 2月14日(日) |
|
5月04日(火) | 5月06日(木) | 5月10日(月) | 5月14日(金) | |
6月01日(火) | 6月06日(日) | 6月07日(月) | 6月08日(火) | 6月09日(水) |
6月21日(月) | ||||
7月19日(月) | ||||
11月15日(月) |
注意:上記の表で、“黒字の日付のもの”についての詳細な内容は、後日掲載いたします。 ◎ 過去の観測から琵琶湖南湖での上位蜃気楼の発生頻度が高い月は「5月」です。
※ 冬季には、下位蜃気楼が頻繁に発生します。下位蜃気楼は、上位蜃気楼と比べ発生頻度は高く
一年を通して発生します。湖上の空気の透明度が増す(遠方の風景が見えやすくなる)冬季に
人目に付きやすくなります。ただ、像変化が画一的(下方に伸びた像が現れるか下方倒立像が
見えるのみ)で珍しい蜃気楼といえません。
しかし、琵琶湖大橋の下位蜃気楼は、橋上を走行する車が空中に消えたり、突然空中から車が
出現したり・・・と面白い光景を見せてくれます。双眼鏡(10倍前後)で是非ご覧下さい!!
|
対岸の浮島現象(下位蜃気楼) 凸レンズ状になる琵琶湖大橋(下位蜃気楼) |
※ 2枚の写真共に、上段が下位蜃気楼、下段は上段の写真に対応する通常風景(実景)です。 |
蜃気楼発生日 | 2021年2月06日(土)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場・浜大津港周辺(大津市) |
発生時間 | 13:00過ぎに発生の兆候あり |
消滅時間 | 16:15ごろ |
発生方向 | 琵琶湖大橋方面 |
発生状況 | ・
琵琶湖大橋の最高部より右(東)側が、Z字(3像)型の蜃気楼に なる。 ・ 琵琶湖大橋の最高部の両側の橋が、異常に太くなり“太まゆ毛” のようになる。 |
備 考 | ・
蜃気楼観察仲間のTさんからの報告 他、Yさん、Iさんも観察 ・ 観察地での気象状況 風向:北東、風速:3m/s以下 |
蜃気楼写真 | あり(富田さん提供写真) |
蜃気楼発生日 | 2021年2月12日(金)/天候:曇り |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 13:30頃 |
消滅時間 | 16:30頃 |
発生方向 | ・ 琵琶湖大橋方面 ・ 大津市堅田(西岸)方面 ・ 守山市(東岸)方面 ・ 草津市(東岸)方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋最高部周辺が太くなり“まゆ毛”の蜃気楼となる。また、 “まゆ毛”状の部分が左右で繋がって中央部に円形の空洞ができ る。 ・ 琵琶湖大橋の東(守山市)側がZ字型になる。 ・ 琵琶湖大橋の東西が屈曲しZ(逆Z)字型の蜃気楼になる。 ・ 琵琶湖大橋の東西が同時にジグザグ状に変形する。 ・ 琵琶湖大橋の最高部周辺に、上方倒立像が現れ“X字型”にみえる。 ・ 大津市堅田方面 ・ 大津市堅田の湖岸の建物に上方倒立像が生じる。 守山市方面 ・ 守山市の湖岸の建物が伸びる。 |
備 考 | ・
蜃気楼観察仲間の冨田さんからの報告。(他、Iさんも観察) ・ 湖上の視程:ヘイズ(モヤ)で見えにくい。 ・ Iさんブログ「四季の散歩」で、当日の蜃気楼を紹介。 ※ 気温:14℃、水温:未計測、風向:北北東、風速:0~1m/s (気象データ及び蜃気楼発生状況は、冨田さんからの情報) |
蜃気楼写真 | あり(Iさんのブログ) 冨田さん提供写真 |
蜃気楼発生日 | 2021年2月13日(土)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 12:30頃に発生 |
消滅時間 | 14:20頃に消滅 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 ・守山市の湖岸 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の東側がZ字(3像)型の蜃気楼になる。 ・ 琵琶湖大橋が細く高く伸びる。時には、橋が細くなりすぎて消えている (ちぎれている)かの様に見える。 守山市方面 ・ 守山市木浜町から烏丸半島(草津市)手前までが、板塀状の蜃気楼 になる。 |
備 考 | ・ 湖上の視程:肉眼では非常に見えにくいが、双眼鏡ではよく見え る。 ・ 気温:15℃程度、水温:12℃、風向風速:北北東の無風に近い風 ・ 観察者:Iさん、Yさん、Tさん |
蜃気楼写真 | あり |
蜃気楼発生日 | 2021年2月14日(日)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 12:30頃 |
消滅時間 | 15:20頃 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 ・大津市堅田・雄琴・坂本・唐崎(西岸) ・守山市の湖岸・草津市下物町(東岸) |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の最高部周辺が伸びて太く(まゆ毛状に)見える。 ・ 琵琶湖大橋最高部周辺の両側が屈曲し、3像型の蜃気楼となる。 ・ 琵琶湖大橋方面の湖面が蜃気楼となり、船や人なども蜃気楼と なって伸びたり反転して見える。 守山市・草津市方面(東岸) ・ 湖岸の建物等が伸びる。 ・ 湖岸が板塀状の蜃気楼となり、走行する車が伸びたり多重像に なって見える。 ・ 烏丸半島港周辺が板塀状の蜃気楼となる。 大津市堅田・雄琴・坂本・坂本(西岸) |
備 考 | ・ 湖上の視程:琵琶湖大橋は肉眼で微かに確認できる程度 ・ 気温:17℃、水温:14℃、風向風速:北北東・1.0m/s以下 ※ 気象データ計測:Iさん ・ 観察者:Iさん、Tさん 、Yさん、Fさん |
蜃気楼写真 | あり |
蜃気楼発生日 | 2021年3月09日(火)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 16:00頃 |
消滅時間 | 不明 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の東側の一部が下方倒立した下位蜃気楼と橋の 最高部周辺が太くなる上位蜃気楼が同時に発生する混在型 蜃気楼となった。 ※ 観測仲間のIのブログ掲載画像を見ての蜃気楼発生状況の様 子を記述しました |
備 考 | ・ 湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼で見えるが後方の山は霞んで いる状態。 ・ 気温:未計測、水温:9.6℃(琵琶湖大橋付近) ・ 風向風速:北東の弱い風 ・ 観察者:Iさん、Tさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり(Iさんのブログ) |
蜃気楼発生日 | 2021年3月11日(木)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 14:20頃 |
消滅時間 | 17:10頃(琵琶湖大橋周辺の変化がなくなる) |
発生方向 | ・比良山の裾野(観察地から32km遠方) ・琵琶湖大橋方面 ・守山市の湖岸(東岸) |
発生状況 | 比良山の裾野 ・ 通常水平線になだらかに没しいく裾野が絶壁状に見えたり、 バーコード状や倒立したりした。 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の最高部周辺が異常に太くなりる。 ・ 琵琶湖大橋の東側の一部がZ字(3像)型の蜃気楼となる。 守山方面(東岸) ・ 湖岸のホテルやマンションの窓が伸びたり縮んだりした。 |
備 考 | ・ 湖上の視程:良い(琵琶湖大橋が肉眼で見える) ・ 気温:15℃、水温:10℃(琵琶湖大橋付近) ・ 風向風速:Eより、1.0~2.0.m/s ・ 観察者:冨田さん、Iさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり Iさんのブログにも蜃気楼写真あり |
蜃気楼発生日 | 2021年3月27日(土)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 13:30頃には既に出現 |
消滅時間 | 14:30頃(琵琶湖大橋の変化が収まる) |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 ・大津市堅田(西岸) |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の守山側の一部が太くなる。 ・ 琵琶湖大橋の守山側の一部がZ字(3像)型の蜃気楼になる。 ・ 琵琶湖大橋の西詰の橋が逆Z字(3像)型の蜃気楼になる。 大津市堅田(西岸)方面 ・ 琵琶湖大橋西詰下部に見える造船所(杢兵衛造船所)が伸びる。 ・ 大津市堅田の湖岸が板塀状の蜃気楼になる。 |
備 考 | ・ 湖上の視程:悪い(湖上のモヤの影響が大きく、琵琶湖大橋が肉眼 で見えないが、双眼鏡では何とか橋が見える。) ・ 気温:20℃、水温:16℃、風向風速:微風 ・ 観察者:ヒデヨシ会員、Iさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり |
蜃気楼発生日 | 2021年4月01日(木)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 13:30頃 |
消滅時間 | 15:30頃 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋 ・大津市堅田方面の西岸 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の守山(東)側の橋梁が小ぶりのZ字(3像)型蜃 気楼になる。 ・ ふだん水平線の下に隠れて見えない琵琶湖大橋の橋脚支持台 (フーチング)が見え出し、伸びたり2像となる。 大津市の方面(西岸) ・ 琵琶湖大橋西詰の下に見える杢兵衛造船所が伸びたり、反転し たりする。 ・ 大津市堅田方面の湖岸が板塀状の蜃気楼になる。 |
備 考 | ・ 湖上の視程:悪い。(肉眼で琵琶湖大橋が見えない。 ・ 気温:20℃、水温:(未)、風向風速:北東の弱い風 ・ 観察者:ヒデヨシ、冨田さん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり(冨田正三さん撮影の動画から静止画をキャプチャー) |
蜃気楼発生日 | 2021年4月20日(火)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 13:00ごろ既に発生 |
消滅時間 | 不明 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋 ・大津市堅田方面の西岸 ・守山市の湖岸 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の守山(東)側の橋梁がZ字(3像)型、横倒しの V字(3像)型の蜃気楼になる。 ・ 琵琶湖大橋の西詰の橋梁が(緩く)屈曲する。 ・ 琵琶湖大橋の最高部の両側が異常に太くなる。 守山市から草津市方面(東岸) ・ 守山市の湖岸が伸びたり、板塀状の蜃気楼になる。 大津市の方面(西岸) ・ 大津市堅田方面の湖岸が板塀状の蜃気楼になる。 ※ 観測仲間の冨田さんからの情報や同仲間のIさんのブログから 当日の蜃気楼発生状況を記述しました |
備 考 | ・ 湖上の視程:悪い(肉眼で琵琶湖大橋が見えない) ・ 気温:21℃、水温:17℃、風向風速:北東の風(2.0~5.0m/s) ・ 観察者:蜃気楼観察仲間の冨田さん、Iさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり(冨田正三さん提供画像) |
蜃気楼発生日 | 2021年4月22日(木)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 13:20頃 |
消滅時間 | 14:50頃 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 ・琵琶湖大橋より遠方の比良山方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋のふだん水平線下に隠れて見えない橋脚支持台(フ ーチング)が見え出し、蜃気楼になる。 琵琶湖大橋より遠方の比良山方面 ・ 普段は水平線の下に隠れて決して見ることのできない高島市 の河口付近までの陸地が蜃気楼となって見え出す。 ※ 観測仲間の冨田さんからの情報や同仲間のIさんのブログから 当日の蜃気楼発生状況を記述しました |
備 考 | ・ 湖上の視程:悪い(琵琶湖大橋が肉眼見えない) ・ 気温:24℃、水温:20℃、風向風速:CLM(無風) ・ 観察者:蜃気楼観察仲間の冨田さん、Iさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり(Iさんの『四季の散歩・蜃気楼』の当日のサイトへ移動) |
蜃気楼発生日 | 2021年4月24日(土)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 14:10ごろに発生 |
消滅時間 | 17:00ごろ |
発生方向 | ・琵琶湖大橋より遠方の比良山方面 ・琵琶湖大橋方面 ・東岸の守山市木浜から草津市烏丸半島方面 ・西岸の大津市堅田方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋より遠方の比良山方面 ・ 比良山の裾野から高島市の明神崎辺りの山の稜線が変化する。 ・ 普段水平線下に隠れて見ることのできない高島市の陸地が複雑 な像変化をする。 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖の最高部周辺が異常に太くなってゲジゲジまゆ毛状に変 化する。 ・ 琵琶湖大橋の東側の橋梁がZ字(3像)型や横V字(3像)型の 蜃気楼になる。 ・ 琵琶湖大橋西詰の橋梁が異常に太くなる。 ・ 琵琶湖大橋東詰付近の橋を走行する車が伸びたり、2~3像型 の蜃気楼になって見える。 東岸の守山市木浜から草津市烏丸半島方面 ・ 東岸の守山市木浜方面が板塀状の蜃気楼になる。 ・ 東岸の烏丸半島(草津市)港後方の公園周辺が蜃気楼になる。 西岸の大津市堅田方面 ・ 西岸の大津市堅田方面が蜃気楼になる。 |
備 考 | ・ 16:00過ぎに終息したので撮影機材を片付けていると再度、琵琶 湖大橋が蜃気楼となる。 ・ 湖上の視程:悪い。(琵琶湖大橋は肉眼で、ハッキリと見えない) ・ 気温:20℃/水温:16℃/風向:北北東より/風速:1.0m/s以下 ・ 観察者:ヒデヨシ会員、冨田さん、Iさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり ※ Iさんのブログ『四季の散歩・蜃気楼』のサイトにも蜃気楼画像が 掲載されています。 |
蜃気楼発生日 | 2021年05月04日(火)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 12:20 |
消滅時間 | 13:20頃 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 ・琵琶湖大橋以北の比良山の裾野 ・東岸の守山市~草津市方面 ・西岸の大津市堅田~雄琴方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の東側の一部が瘤(こぶ)状になる。 ・ 琵琶湖大橋の東側の一部がZ字(3像)型の蜃気楼になる。 ・ 琵琶湖大橋方面の湖面が蜃気楼になり、ボートや釣船などが 蜃気楼(線上の人物が伸びたり反転したりする)になる。 ・ 琵琶湖大橋の水平線が「波」状の蜃気楼となり暫くその形状が 続いた。 琵琶湖大橋以北の比良山の裾野 ・ 比良山の裾野が絶壁状になる。 東岸の守山市~草津市方面 ・ 守山市の湖岸の樹木や建物が板塀状の蜃気楼になる。 ・ 草津市(烏丸半島から北山田)方面の湖面が蜃気楼となり、ボ ートや釣船などが蜃気楼となり伸びたり反転したりする。 西岸の大津市堅田~雄琴方面 ・ 琵琶湖大橋西詰付近の堅田の湖岸が板塀状の蜃気楼になる。 ・ 雄琴方面の湖面が蜃気楼となり、ボートや釣船などが蜃気楼 なり伸びたり反転したりする。 |
備 考 | ・
湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼で確認できるが比良山は霞ん で見えにくい。 ・ 湖面の蜃気楼は、観測地点から5km前後に現れたため、詳細 を観察することができた。(今まで、湖面の板塀状蜃気楼発生 時に時折見ることができた「縞模様」は、湖上の波面の濃い色 の部分が縦に伸ばされて「縞模様」に見え、波面は動くために 濃い色の部分が常時変化し、それに伴い「縞模様」の位置も 常時変わることが解った。(遠方の場合、湖上の波面の動きも 小さく見えるため「縞模様」が絶えず変化して見えにくい) ※ スチル画像では、「縞模様の変化」は解らないが、動画では よく解る!(動画の掲載あり) ※※ 動画を撮影したので、何れ公開する予定です。 ・ 気温:26℃/水温:16.5℃/風向・風速:北北東の弱い風 ※ 気象データ計測:冨田さん ・ 観察者:ヒデヨシ会員、冨田さん |
蜃気楼写真 | あり |
蜃気楼発生日 | 2021年05月06日(木)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 15:38ころ |
消滅時間 | 不明(19:30においても蜃気楼状態が続いていた) |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 ・琵琶湖大橋以北の比良山方面 ・西岸の大津市堅田方面 ・東岸の守山市~草津市烏丸半島方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の東側の一部が瘤(こぶ)状になる。 ・ 琵琶湖大橋の東側の一部がZ字(3像)型の蜃気楼になる。 ・ 普段は水平線下に隠れて見えないはずの琵琶湖大橋の橋 脚台(フーチング)が蜃気楼となり、伸びた像や倒立像が現 れる。 琵琶湖大橋以北の比良山方面 ・ 比良山の稜線が2重なったり、普段水平線下に隠れて見えな い高島市安曇川河口付近の陸地が蜃気楼となって見える。 ※ 普段水平線下に隠れて見えない陸地部分の蜃気楼は、バー コード状になったり、階段状になったり、二重になったりする。 西岸の大津市堅田方面 ・ 琵琶湖大橋の西詰め周辺の湖岸が板塀状になったり、バーコ ード状の蜃気楼になる。 東岸の守山市~草津市烏丸半島方面 ・ 守山市の湖岸が板塀状の蜃気楼になる。 ・ 草津市烏丸半島から守山市赤野井方面の湖岸を走る車が伸 びたり2像になったりする。 |
備 考 | ・ 湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼で確認できる程度 ・ 気温:24℃/水温:17℃/風向:北北東の弱い風 ※ 気象データ計測:Iさん ・ 観察者:冨田さん、Iさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり(Iさんのブログ「四季の散歩・蜃気楼」に移動) |
蜃気楼発生日 | 2021年05月10日(月)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 12:30頃 |
消滅時間 | 13:20頃 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋後方の比良山の稜線 |
発生状況 | 琵琶湖大橋後方の比良山方面 ・ 琵琶湖大橋後方に見える比良山の稜線が蜃気楼化して変化 する。 |
備 考 | ・
湖上の視程:ヘイズの影響で悪い。 ・ 気温:26℃(強風が吹いてくると20℃に低下) 水温:19℃ ・ 風向:北/風速:3~4m/s ※ 気象データ計測:冨田さん ・ 観察者:冨田さん、Iさん |
蜃気楼写真 | あり(観測仲間のIさんのブログ『四季の散歩』の「比良山の稜線 が変化ダンシング・マウンテン」にリンクしています。)また、 YouTube動画でも紹介しておられます。 |
蜃気楼発生日 | 2021年05月14日(金)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 11:00頃 |
消滅時間 | 17:30頃 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋の後方の比良山 ・琵琶湖大橋方面 ・琵琶湖の湖面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋後方の比良山方面 ・ 比良山の裾野の高島市(明神崎)が伸びたり、水平線に隠れて 普段見えない陸地が蜃気楼となって現れる。 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の橋脚支持台(フーチング)が伸びたり、上方倒立 したりする。 ・ 琵琶湖大橋の橋梁は、部分的に太く瘤(こぶ)状になるになる 程度の変化 琵琶湖の湖面 |
備 考 | ・
湖上の視程:琵琶湖大橋後方の比良山も肉眼で見える良好な 視程 ・ 11:00頃から現れた蜃気楼は時間の経過とともに縮んでいった が、16:00から再び変化が活発となり、広範囲に湖面が蜃気楼 となり大津市雄琴・堅田~守山市・草津市方面の湖面と湖岸が 鮮明な蜃気楼になった(詳しくは動画でご覧下さい)。 ・ 気温:25.5℃/水温:21.5℃ ・ 風向:北東/風速:1~3m/s ※ 気象データ計測:冨田さん ・ 観察者:冨田さん、Iさん |
蜃気楼写真 | あり A 水が流れるように気体の動きがみえる 2-① B 水が流れるように気体の動きがみえる 2-② C スライドショーによるIさんの蜃気楼画像 ※ A、Bは富田正三さんのYouTube動画にリンクしています。 Cは、IさんのYouTube動画にリンクしています。 |
蜃気楼発生日 | 2021年06月01日(火)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 12:00 |
消滅時間 | 16:30 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の西側や東側の一部が瘤(こぶ)状になる。 琵琶湖大橋後方 ・ 琵琶湖大橋の後方に見える比良山の裾野の蜃気楼 |
備 考 | ・
湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼で確認できる程度 ・ 気温:25℃/水温:21.5℃/風向:北東より/風速:2.5m/s以下 ※ 気象データ計測:冨田さん ・ 観察者:冨田さん、Iさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり(観測仲間のIさんのブログ「四季の散歩(琵琶湖の蜃気楼)」 にリンク) |
蜃気楼発生日 | 2021年06月06日(日)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 14:30頃に発生 |
消滅時間 | 18:00に観測中止(琵琶湖大橋が太くなったり細くなったりしていた) |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 ・西岸の大津市堅田方面 ・琵琶湖大橋後方 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の東側が瘤(こぶ)状になる ・ 琵琶湖大橋の東側が何度もZ字(3像)型の蜃気楼になる ・ 琵琶湖大橋の橋脚支持台(フーチング)が伸びたり、上方倒立 したりする。 西岸の大津市堅田方面 ・ 琵琶湖大橋西詰周辺の湖岸(大津市堅田)が板塀状の蜃気楼 になる 琵琶湖大橋後方の比良山方面 |
備 考 | ・
湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼で確認できる良好な視程 ・ 気温:26℃/水温:19.5℃ ・ 風向・北よりの弱い風 ・ 観察者:冨田さん、Iさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり |
蜃気楼発生日 | 2021年06月07日(月)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 11:00頃に発生 |
消滅時間 | 16:00に観測中止(琵琶湖大橋の下方の湖面が白い板塀状のまま) |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 ・琵琶湖大橋後方 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の東側が瘤(こぶ)状になる ・ 琵琶湖大橋の東側がZ字(3像)型や横倒しV字(3像)型の蜃 気楼になる ・ 琵琶湖大橋の最頂部の両側が伸びて太くなり、まゆ毛状の蜃 気楼になる ・ ふだん水平線下に隠れて見えない琵琶湖大橋の橋脚支持台 (フーチング)が見え出し2像型の蜃気楼となる 琵琶湖大橋後方の比良山方面 ・ 比良山の稜線が絶壁状になる ・ ふだんは、水平線の下に隠れて見えない比良山の裾野の高島 市が浮かび上がって見えたり、反転したり、バーコード状になっ て見える |
備 考 | ・
湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼で確認できる良好な視程 ・ 気温:26~30℃/水温:26℃ ・ 風向・北東よりの弱い風 ・ 観察者:冨田さん、Iさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり(蜃気楼観察仲間のIさんの「四季の散歩(琵琶湖の蜃気楼)」 にリンク |
蜃気楼発生日 | 2021年06月08日(火)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 13:00 |
消滅時間 | 16:00 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ ふだん水平線下に隠れて見えない琵琶湖大橋の橋脚支持台 (フーチング)が見え出し、太くなったり、2像型の蜃気楼になっ て見える |
備 考 | ・
湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼で確認できる程度 ・ 気温:30℃/水温:22℃/風向:北東より/風速:2.0m/s以下 ※ 気象データ計測:Iさん ・ 観察者:Iさん |
蜃気楼写真 | あり(観測仲間のIさんのブログ「四季の散歩(琵琶湖の蜃気楼)」 にリンク) |
蜃気楼発生日 | 2021年06月09日(水)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 14:30 |
消滅時間 | 16:30 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の東側の一部が瘤(こぶ)状の蜃気楼になる ・ 琵琶湖大橋の東側がZ字(3像)型の蜃気楼になる ・ 琵琶湖大橋の西詰周辺が逆Z字(3像)型の蜃気楼になる ・ 琵琶湖大橋の最頂部の両側が伸びだして太く見え、まゆ毛 状の蜃気楼になる |
備 考 | ・
湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼で確認できる程度 ・ 気温:28℃/水温:24℃/風向:北より/風速:2.0m/s以下 ※ 気象データ計測:Iさん ・ 観察者:Iさん |
蜃気楼写真 | あり(観測仲間のIさんのブログ「四季の散歩(琵琶湖の蜃気楼)」 にリンク) |
蜃気楼発生日 | 2021年06月21日(月)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 14:30 |
消滅時間 | 17:00 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面及びその後方の比良山方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の東側の一部が瘤(こぶ)状の蜃気楼になる ・ 琵琶湖大橋の最頂部の両側が伸びて(太くなって)、まゆ毛 状の蜃気楼になる ・ ふだん水平線下に隠れて見えない比良山の稜線が絶壁状 になったり、水平線下に隠れて普段見えないその裾野(高島 市)が蜃気楼となって水平線上に見える |
備 考 | ・
湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼で確認できる程度 ・ 気温:28.5℃/水温:24℃/風向:北東より/風速:3.0m/s以下 ※ 気象データ計測:冨田さん ・ 観察者:冨田さん |
蜃気楼写真 | あり(観測仲間の冨田さんさんのYouTube動画「琵琶湖 夏至の日 に上位蜃気楼」にリンク) |
蜃気楼発生日 | 2021年07月19日(月)/天候:晴れ |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 14:40 |
消滅時間 | 17:55 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面及び琵琶湖大橋後方の比良山方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の東側が部分的にZ字(3像)型の蜃気楼になる。 ・ 琵琶湖大橋の最頂部の両側が伸びて(太くなって)、まゆ毛 状の蜃気楼になる ・ 琵琶湖大橋の東西の橋梁が同時に屈曲した(Z字型)蜃気楼 になる。 ・ 琵琶湖大橋の西詰の湖岸に見える造船所(杢兵衛造船所) が板塀状の蜃気楼になる。 ・ 比良山の裾野(明神崎)が2像型の蜃気楼となり“ワニが口を 開いた”ような形状の蜃気楼になる。 |
備 考 | ・
湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼ではっきり確認できる程度。 ・ 気温:32℃/水温:30℃/風向:北東より/風速:2.0m/s以下 ※ 気象データ計測:冨田さん ・ 観察者:冨田さん、Iさん、Yさん |
蜃気楼写真 | あり(観測仲間の冨田さんさんのYouTube動画「琵琶湖真夏の 蜃気楼」にリンク) |
蜃気楼発生日 | 2021年11月15日(月)/天候:曇り |
観察場所 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場(大津市中央4) |
発生時間 | 14:30 |
消滅時間 | 16:00 |
発生方向 | ・琵琶湖大橋方面 |
発生状況 | 琵琶湖大橋方面 ・ 琵琶湖大橋の東側(水平線に接して見える勾配が水平にな った部分)一帯が太くなる。 ・ 観察場所から、ふだん見えない琵琶湖大橋の橋脚支持台 (フーチング)が見え出す。 ・ 琵琶湖大橋方面の水平線が、板塀状の蜃気楼になる。 (湖面の高さがそろったまま上方に伸びた帯状の蜃気楼) ・ 水資源開発機構琵琶湖総合管理所所有の大気自動観測 所(雄琴沖)が、湖面の板塀状化により大きく縮む。 |
備 考 | ・
湖上の視程:琵琶湖大橋が肉眼で非常に見えにくい。 ・ 気温:16~17℃/水温:未計測 風向:北東より/風速:0~1.5m/s ※ 気象データ計測:冨田さん ・ 観察者:冨田さん |
蜃気楼写真 | 掲載未定 |