番号 |
日時 |
概要 |
369 |
2002.09.28. |
午前中に雨が上がり午後からは晴れ間が顔を出す |
368 |
2002.09.27. |
-93cmの琵琶湖と下り坂を知らせる東からの波 |
367 |
2002.09.24. |
移動性高気圧で穏やかな快晴に恵まれた琵琶湖 |
366 |
2002.09.22. |
大陸高気圧の影響で北西風が吹く比良山麓に咲き乱れる曼珠沙華 |
365 |
2002.09.18. |
日本海高気圧から吹き出す北西風に乗って流れる積雲 |
364 |
2002.09.17. |
寒冷前線が東へ去り西から高気圧が張り出し比良オロシが吹く湖西 |
363 |
2002.09.16. |
低気圧の接近で南風が強まる越前岬 |
362 |
2002.09.15. |
海津から眺める北小松への比良オロシの経路 |
361 |
2002.09.14. |
秋雨前線でどんよりとした曇り空の午後、湖東から比良山系を眺める |
360 |
2002.09.12. |
南東からの湿暖気流で比良山系にできる雲 |
359 |
2002.09.06. |
渇水で浜が後退した小松浜 ・・・水位は-72cm・・・ |
358 |
2002.09.01. |
朝鮮半島から日本海に進んだ台風15号の影響を受け大波が押し寄せる小松浜 |