【令和3(2021)年のニュース】
|
■ 11月15日(月)、琵琶湖南湖で今季23号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/12/05)
※ 琵琶湖大橋の東側橋梁、橋脚支持台、水資源開発機構の雄琴大気自動観測所が蜃気楼となりました。
当日の様子は、蜃気楼観察仲間冨田さんの情報です。 |
■ 現在、琵琶湖南湖で上位蜃気楼の発生は確認されていません。(2021/10/03)
※ 現在、琵琶湖では、上位蜃気楼の発生シーズンは終わっております。しかし、朝方まで気温が低く
午後にかけて気温が上使用する穏やかな日の午後に、上位蜃気楼が発生する可能性があります。
一方、下位蜃気楼の方は、夜間や朝型、肌寒く感じる日など発生しやすいので、湖岸から見かける
機会が多いと思います。(下の画像は、下位蜃気楼の典型的な蜃気楼像です。)
夜の下位蜃気楼(草津市烏丸半島方面) 夜の下位蜃気楼(琵琶湖大橋)
上段:下位蜃気楼/下段:実風景 上段:下位蜃気楼/下段:実風景
(守山市方面)
(琵琶湖大橋)
|
■ 7月19日(月)、琵琶湖南湖で今季22号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/08/02)
※ 琵琶湖大橋が蜃気楼となりました。
当日の様子は、蜃気楼観察仲間冨田さんのYouTube動画「琵琶湖 真夏の蜃気楼」で紹介
されています。 |
■ 6月21日(月)、琵琶湖南湖で今季21号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/07/03)
※ 琵琶湖大橋が蜃気楼となりました。
当日の様子は、蜃気楼観察仲間冨田さんのYouTube動画「琵琶湖
夏至の日に上位蜃気楼」
で紹介されています。 |
■ 6月09日(火)、琵琶湖南湖で今季20号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/07/03)
※ 琵琶湖大橋が蜃気楼となりました。
当日の様子は、蜃気楼観察仲間のIさんのブログ『四季の散歩・蜃気楼』の「琵琶湖蜃気楼
6月9日」で紹介されています。 |
■ 6月08日(火)、琵琶湖南湖で今季19号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/07/03)
※ 琵琶湖大橋やその後方に見える比良山の裾野が蜃気楼となりました。
当日の様子は、蜃気楼観察仲間のIさんのブログ『四季の散歩・蜃気楼』の「琵琶湖蜃気楼
2021-6-8」で紹介されています。 |
■ 6月07日(月)、琵琶湖南湖で今季18号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/07/03)
※ 琵琶湖大橋やその後方に見える比良山の裾野が蜃気楼となりました。
当日の様子は、蜃気楼観察仲間のIさんのブログ『四季の散歩・蜃気楼』の「琵琶湖大橋蜃気楼
2021年6月7日」で紹介されています。 |
■ 6月06日(日)、琵琶湖南湖で今季17号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/07/03)
※ 琵琶湖大橋がZ字(3像)型の蜃気楼になったり、その後方に見える比良山の裾野が
絶壁になったり3像型の蜃気楼になりました。また、ふだん水平線下に隠れて見えない
比良山の裾野(高島市方面)がバーコード状になったり、反転して見えました。 |
■ 6月01日(火)、琵琶湖南湖で今季16号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/07/03)
※ 琵琶湖大橋の後方に見える比良山の裾野が蜃気楼となりました。
当日の様子は、蜃気楼観察仲間のIさんのブログ『四季の散歩・蜃気楼』の「琵琶湖大橋蜃気楼
2021年6月1日」で紹介されています。 |
■ 5月14日(金)、琵琶湖南湖で今季15号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/05/22)
※ 11:00から発生していましたが、16:00以降に起こった湖面の蜃気楼が広範囲に拡がりました。当日の
様子は蜃気楼観測仲間の冨田正三さんのユーチューブ動画で紹介2本紹介されています
「水が流れるように気体の動きがみえる 2ー①」、「水が流れるように気体の動きがみえる 2ー②」、
をクリックしてご覧下さい。また、蜃気楼観測仲間のIさんのブログ『四季の散歩・蜃気楼』の中でも
「5月14日の蜃気楼」として紹介されています。 |
■ 5月10日(月)、琵琶湖南湖で今季14号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/05/22)
※ 琵琶湖大橋の後方に見える比良山の稜線が蜃気楼となりました。
当日の様子は、蜃気楼観察仲間のIさんのブログ『四季の散歩・蜃気楼』の「比良山の稜線が変化
ダンシング・マウンテン」で紹介されています。また、ユーチューブ動画でも紹介されています。 |
■ 5月04日(火)、琵琶湖南湖で発生した「湖面の蜃気楼」の動画を掲載しました。(2021/05/09)
※ 草津市烏丸半島方面に出現した「湖面の蜃気楼」が創り出す“多数の動く縞模様”をご覧下さい。
|
■ 5月06日(木)、琵琶湖南湖で今季観測第13号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/05/08)
※ 琵琶湖大橋や西岸の大津市堅田、東岸の守山市~草津市烏丸半島、比良山の裾野が蜃気楼になりました!
※※ 蜃気楼観察仲間のIさんのブログ「四季の散歩・蜃気楼」の該当サイトにリンクしています。
|
■ 5月04日(火)、琵琶湖南湖で今季観測第12号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/05/08)
※ 琵琶湖大橋や西岸の大津市堅田・雄琴、東岸の守山市~草津市烏丸半島、湖面などが蜃気楼になりました!
|
■ 4月24日(土)、琵琶湖南湖で今季観測第11号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/05/02)
※ 琵琶湖大橋や西岸の大津市堅田、東岸の守山市~草津市烏丸半島が蜃気楼になりました!
|
■ 4月22日(木)、琵琶湖南湖で今季観測第10号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/05/02)
※ 琵琶湖大橋の橋脚台(フーチング)や橋の後方に見える比良山の裾野が蜃気楼になりました!
|
■ 4月20日(火)、琵琶湖南湖で今季観測第9号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/05/02)
※ 琵琶湖大橋の東西がZ字(3像)型の蜃気楼になったり、東岸の守山市の湖岸が蜃気楼になりました!
|
■ 4月01日(木)、琵琶湖南湖で今季観測第8号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/04/03)
※ 琵琶湖大橋が、Z字(3像)型の蜃気楼になったり、西岸の大津市堅田が板塀状の蜃気楼になりました!
|
■ 3月27日(土)、琵琶湖南湖で今季観測第7号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/04/03)
※ 琵琶湖大橋が、Z字(3像)型の蜃気楼になりました! |
■ 3月11日(木)、琵琶湖南湖で今季観測第6号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/03/27)
※ 琵琶湖大橋が、Z字(3像)型やまゆ毛型になりました!
|
■ 3月09日(火)、琵琶湖南湖で今季観測第5号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/03/27)
※ 上位蜃気楼と下位蜃気楼の混在型が発生しました!
|
■ 今季観測第1~4号の蜃気楼写真を掲載しました。(2021/02/21)
|
■ 2月14日(日)、琵琶湖南湖で今季観測第4号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/02/21)
※ 琵琶湖大橋、大津市堅田・雄琴・坂本・唐崎、守山市の湖岸・烏丸半島が蜃気楼になりました。
2月に入って4回目、3日連続の発生です。今年は、非常に珍しい発生状況です。 |
■ 2月13日(土)、琵琶湖南湖で今季観測第3号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/02/13)
※ 琵琶湖大橋が、Z字(3像型)の蜃気楼になったり、細い針金状になって形が歪んだりして見えました。 |
■ 2月12日(金)、琵琶湖南湖で今季観測第2号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/02/13)
※ 西岸の大津市雄琴、琵琶湖大橋、東岸の守山市~草津市烏丸半島までが上位蜃気楼になりました。
観察仲間のIさんのブログ『四季の散歩』をリンクして当日の蜃気楼を紹介します。 |
■ 2月06日(土)、琵琶湖南湖で今季観測第1号の上位蜃気楼が発生しました。(2021/02/13)
※ 琵琶湖大橋が、太まゆ毛状(伸び)になったりZ字(3像型)の蜃気楼になりました。 |
■ 現在のところ、南湖で上位蜃気楼の発生は確認されていません。(2021/01/01)
一方、下位蜃気楼(別名:浮島現象)は、この時季の夜間、早朝、肌寒い日中によく
発生します。下の写真が下位蜃気楼です。
※ この時期は上位蜃気楼発生シーズンから外れております。もし上位蜃気楼が発生しましたら、
このサイトでご報告いたします。 |
夜の下位蜃気楼(草津市烏丸半島方面) 夜の下位蜃気楼(琵琶湖大橋)
上段:下位蜃気楼/下段:実風景 上段:下位蜃気楼/下段:実風景
(守山市方面)
(琵琶湖大橋)
|