2015年04月30日に発生した上位蜃気楼(2015年度観測第7号)
| 琵琶湖大橋の変形 | | 板塀状の蜃気楼になる東岸 | | 横倒しのVの字型になる橋 |
| ホーム | |琵琶湖の過去の発生記録| |
琵琶湖の蜃気楼最新情報| | 琵琶湖の上位蜃気楼映像MENU |
■ 2015年4月30日(木)に発生した上位蜃気楼 この日は、琵琶湖大橋と東岸の守山方面に上位蜃気楼が発生しました。また、琵琶湖大橋の 後方に見える比良山の裾野も上位蜃気楼となりました。 琵琶湖大橋の変形では、ダイナミックな変化をすることなく長時間、琵琶湖大橋の東側がアル ファベットの“V”の字を横倒しにした3像型の蜃気楼が長く続きました。
■ 琵琶湖大橋の変形
この写真は、撮影地点から北北東約十数キロメートル沖合いに位置する琵琶湖大橋を撮影したものです。上段の画像は上位蜃気楼で、下段の画像はそれに対応する通常風景です。上段と下段の琵琶湖大橋の形を比べてみると、上段の蜃気楼となった琵琶湖大橋は全体的に高く水平に近い形となり、特に橋梁の右(東)側でアルファベットの“Z”の形(3像型の蜃気楼)に変形をしています。 2015年4月30日(木)13:10、大津湖岸なぎさ公園おまつり広場より撮影(撮影者:房英夫会員)
この写真は、東岸の守山市今浜町から木浜町方面をを撮影したものです。上段の画像は上位蜃気楼で、下段の画像はそれに対応する通常風景です。上段と下段の風景を比べてみると、上段では湖岸の風景の高さが高さがそろって“水平一直線”状に見えます。これは、元の湖岸風景が伸びたり上方倒立像が複合したことによります。このように、高さがそろって水平一直線状に見える蜃気楼は、上位蜃気楼発生時によく見ることができます。この蜃気楼を我々は、板塀状の蜃気楼と呼んでいます。 2015年4月30日(木)13:57、大津湖岸なぎさ公園おまつり広場より撮影(撮影者:房英夫会員)
この写真は、撮影地点から北北東約十数キロメートル沖合いに位置する琵琶湖大橋を撮影したものです。上段の画像は上位蜃気楼で、下段の画像はそれに対応する通常風景です。上段と下段の琵琶湖大橋の形を比べてみると、上段の蜃気楼となった琵琶湖大橋は、橋の最高部周辺が高くなり、その東(右)側で、アルファベットの“V”の形を横に倒したように変形(3像型の蜃気楼)になっています。 2015年4月30日(木)13:47、大津湖岸なぎさ公園おまつり広場より撮影(撮影者:房英夫会員)
| ホーム | |琵琶湖の過去の発生記録| | 琵琶湖の蜃気楼最新情報| | 琵琶湖の上位蜃気楼映像MENU |