2005年6月6日に発生した上位蜃気楼

横倒しのV字型になる琵琶湖大橋||橋梁の一部が太くなる琵琶湖大橋

| ホーム | |琵琶湖の過去の発生記録| | 琵琶湖の蜃気楼最新情報| | 琵琶湖の上位蜃気楼映像MENU |


■ 2005年6月6日(月)に発生した上位蜃気楼
 
  この日は12:40に蜃気楼化が始まり17:40ごろまで続きました。琵琶湖大橋のみが蜃気楼化し、
 橋梁の形が太くなったり細くなったり、Z字型に変形しました。
  この日の気温は26.9℃、水温は23.9℃、風向はNEでした。湖上のヘイズにより定点観測場か
 ら琵琶湖大橋が肉眼で微かに見えるという状況でした。琵琶湖大橋の蜃気楼化し始めの様子、
 大きくZ字型(むしろ、横倒しのV字型)になった様子を紹介します。
 (房英夫会員が写真撮影しました)

 

 

 

■ 横倒しのV字型になる琵琶湖大橋
yoko_v_050606_1335.jpg (67364 バイト)

横倒しのV型になる琵琶湖大橋

 この写真は、一見すると前述のものと似ています。しかし、よく見ると(東側の)橋梁の白い部分(欄干)が二重に見えます。双眼鏡で観測すると、その部分で車が伸びたり、2重になったりしていました。垂直方向の変化が通常より小さいので写真からは2~3像型の蜃気楼であることが解り難いかもしれません。                     

撮影日時:2005年06月06日(月)13:35

▲Top▼

 

 

 

■ 橋梁の一部が太くなる琵琶湖大橋
sin_start050606_1423.jpg (36109 バイト)

橋梁の一部が太くなる琵琶湖大橋

 琵琶湖大橋の蜃気楼が終焉に向かう場合に、この写真のような変化をします。(琵琶湖大橋が上位蜃気楼化するときもこの写真の様に東(守山市)側の橋梁が湖面に接するかのように太くなり始めます。)今回の場合は、その後再び、蜃気楼化が活発になり橋梁が複雑な変化(波打つような橋梁、ゲジゲジ眉毛のような橋梁、Z字型の橋梁)をしました。  

撮影日時:2005年06月06日(月)14:23

▲Top▼

 

 

 

| ホーム | |琵琶湖の過去の発生記録| | 琵琶湖の蜃気楼最新情報| | 琵琶湖の上位蜃気楼映像MENU |