黄砂で視程が非常に悪い中、大津市北小松湖岸から沖島民家を眺めると顕著な上位蜃気楼変化があった


風の風景 No.787


2025年03月25日(火)は、南高北低型の気圧配置となり、今日も暖かい天気で気温が上昇した。
しかし、花粉や濃い黄砂の影響で、琵琶湖や近くの山々は霞んで視程が非常に悪かった。
午後2時過ぎに大津市北小松の湖岸から対岸や琵琶湖大橋を眺めると殆ど見えなかった。
一応霞んで僅かに見えた沖島を望遠レンズで撮影して帰ると、そこには上位蜃気楼で民家やお寺の屋根が伸びた姿があった。
ビワコダス北小松の気温は7.6~19.5℃。琵琶湖大橋付近の水温はclosed。水位は-01cm。安曇川沖水温は9.2℃(水温・水位4:00国交省)。<代筆:松井一幸>

<参考>
★多くのブラウザで鑑賞可能です(PC、iPone、Tablet等)。(JavaScript対応)。
★未観測点のデータは15日に1回程度の回収後に表示されます。
)BiwakodasAmedasSimowes風情報
)Simowes風情報
)BiwakodasAmedasSimowes統合気象情報
)10分毎:地上等圧線自動描画&風情報(三角形要素法)
前に戻る